Eckepunkt Pottery Fair Winter 2025 エッケプンクト陶器展 冬
2025.2.1sat 〜 2.9sun
エッケプンクト九品仏店では、2025年2月1日(土)〜2月9日(日)の期間で、
エッケプンクトがおすすめする陶芸家をご紹介する冬の陶器展
Eckepunkt Pottery Fair Winter 2025を開催いたします。
今回は5名の作家さんによる、多彩で魅力あふれる作品をご紹介いたします。
暮らしの空間や日々の食卓に、ぬくもりと楽しさをもたらす、心ときめく作品ばかりです。
この機会にぜひご覧ください。皆様のお越しを心よりお待ちしております。
予約制にて営業いたします。
ご来店希望のお客様は大変お手数ですが来店予約ページの「九品仏店予約」からご予約ください。
会期中の2月3日(月)はお休みです。
こちらの展示は九品仏店での開催です。グーグルマップ
また、転売・買占め等の防止のため購入制限をお願いする場合がございます。
購入可能点数については、当日ご来店時にご案内いたします。
作品によっては会期終了後お渡しの場合がございます。
当店でお取り扱いの作品は一切の転売行為を禁止しています。
転売や代理購入といった作品に興味の無さそうな方は、こちらの判断で入店・販売を拒否する場合がございます。
ご理解ご協力のほど何卒よろしくお願い致します。
森はるか | 椎猫白魚 |
畑中圭介 | なりたまゆか |
田辺京子 |
1997年生まれ岡山出身・東京在住
愛猫の黒猫2匹と暮らしながら、猫モチーフのやきものを中心に作陶している
花を摘む花瓶であったり、水を入れるコップであったり、本棚に置く置物であったり、バイタリティ溢れる陶器たち。
「まるでアニメーションの中から跳び出して来たようなやきもの。直感と質感を全面に押し出しているやきもの。半永久的に残っていく強さとワレモノでもある儚さ。いつの時代までも大切に残されていくやきものを生み出していきたい。」
1977 4月27日生まれる
1999 常滑市立陶芸研究
1999 常滑焼き物散歩道内にて独立
2018 常滑市多屋町に工房移転
現在 個展、グループ展、workshopを中心に活動
1995年神奈川生まれ
ときめきやひらめきを大事に、
ユーモアを意識した陶器を制作しています。
1969 石川県金沢生まれ
1990 北陸大学外国語学部英米語学科卒業
1998 石川県立九谷焼技術研修所専門科 修了
2001 金沢卯辰山工芸工房 修了
2001~ ひとりでがんばる
title | Eckepunkt Pottery Fair Winter 2025 エッケプンクト陶器展 冬 |
---|---|
Exhibition period | 2025.2.1sat – 2.9sun (closed 2.3mon) |
opening hours | 13:00pm-18:00pm |
Venue | ECKEPUNKT kuhombutsu |