Eckepunkt Pottery Fair 2025 Summer
2025.7.19sat 〜 7.27sun
エッケプンクト自由が丘店では、2025年7月19日(土)〜7月27日(日)の期間で、
当店がおすすめする陶芸家をご紹介する夏の陶器展
「Eckepunkt Pottery Fair 2025 Summer」を開催いたします。
今回は、7名の作家さんによる、多彩なうつわが並びます。
日々の食卓を楽しく彩ってくれる、素敵な作品ばかりです。
この機会にぜひご覧ください。皆様のお越しを心よりお待ちしております。
<販売と来店予約について>
初日・2日目は事前の整理券抽選で当選された方のみご購入いただけます。
(※状況により、2日目からは通常のご来店予約でのご案内に変更となる場合がございます)
展示3日目以降は「通常の来店予約制」にて営業予定です。
7月21日(月・祝)以降の通常予約は7月20日(日)20時から開始予定です。
ご来店希望のお客様は大変お手数ですが来店予約ページの「自由が丘店予約」からご予約ください。
会期中の24日(木)はお休みです。
こちらの展示は自由が丘店での開催です。グーグルマップ
また、転売・買占め等の防止のため購入制限をお願いする場合がございます。
購入可能点数については、当日ご来店時にご案内いたします。
当店でお取り扱いの作品は一切の転売行為を禁止しています。
転売や代理購入といった作品に興味の無さそうな方は、こちらの判断で入店・販売を拒否する場合がございます。
ご理解ご協力のほど何卒よろしくお願い致します。
mizacosha 高木美咲子 | 綿貫彩 | |
むくり工房 三ッ持啓 | 岡崎順子 | |
小峰美省 | 前田葉子 | |
うつわははみや |
どこか懐かしく、手作りならではのあたたかさと、物語を想像したくなるような絵のような表情を大切にしています。ふと日常から離れて、不思議な世界へ入りこむような、そんな感覚も楽しんでもらえたら嬉しいです。
東京生まれ
東北芸術工科大学美術科工芸コース陶芸専攻卒業
現在神奈川県相模原市で作陶中
1970年 群馬県太田市出身。
1995年 早稲田大学教育学部卒業。
1998年 群馬県渋川市へ移住。陶芸家椎葉正幸氏に師事。
2001年 独立。むくり工房を構える。
2020年 工房を生まれ故郷の太田市に移す。
2021年 金井 啓から三ッ持 啓と改める。
福岡県糸島市にて作陶。ほっこりとやさしさとあたたかみを感じる器。
埼玉にて制作しています。 個展・グループ展等にて作品の発表をしています。
東京都出身。
東京造形大学美術Ⅰ類卒業。
2012年 共同工房にて作陶。
2015年 自宅に工房を構える。
八木淳史.八木幸子
それぞれ京焼きの絵付け職人を独立後 、2011年京都の手作り市からスタート 。
嵯峨嵐山の竹林のそばの工房にて制作しております。
京都で学んだ上絵付けなどの技法を使って、絵付けを施しています。 ひとつひとつ真心込めて手仕事、手描きで制作をしています。
title | Eckepunkt Pottery Fair 2025 Summer |
---|---|
Exhibition period | 2025.7.19sat – 7.27sun (closed 7.24thu) |
opening hours | 13:00pm-18:00pm |
Venue | ECKEPUNKT jiyugaoka |