Lao unexpected 2025
2025.7.5sat - 7.13sun
エッケプンクト 九品仏店では、2025年7月5日(土)〜7月13日(日)の期間で、
ラオスの衣食住をテーマに活動しているthuadin(トゥアディン)の展示会を開催します。
多民族国家のラオスには、ラオ族、モン族、アカ族、ヤオ族など、その他様々な少数民族が暮らしています。
それぞれの民族は、独自の生活習慣を持ち、衣装や装飾品には民族毎に異なる幾つもの美しい模様が、手織や刺繍によって施されています。
今回もラオス全土から布やカゴが様々な種類を揃えてお待ちしております。
現地の小さな村と繋がりながら、ものづくりをしているthuadinさんならではのラオスマーケット。
ラオスに暮らす民族の味わい深い手仕事に触れることができる貴重な機会です。ぜひご覧ください。
皆さまのお越しを心よりお待ちしております。
thuadin
ラオスの風を感じながら、ゆっくり、のんびりものづくり。「Lao unexpected 2025」会期中は、予約優先制にて営業いたします。
来店ご予約のお客様は優先的にご案内させていただき、お待たせすることなく展示をお楽しみいただけます。
ご予約なしでもご来店いただけますが、混雑時にはご予約のお客様を優先的にご案内させていただきますので、ご了承ください。
ご来店希望のお客様は大変お手数ですが来店予約ページの「九品仏店予約」からご予約ください。
こちらの展示は九品仏店での開催です。グーグルマップ
会期中の7月7日(月)はお休みです。最終日13日は17:00pm閉店となりますのでご注意ください。
△暮らしにすっと馴染む、いろんな種類のカゴやテーブル、手織りのラグやタペストリーなど。アイテムをお部屋に取り入れるだけで、プリミティブな空間が演出されます。
△鮮やかな赤い顔と長い房が印象的なラオスの精霊「プーニュー・ニャーニュー」モチーフの吊り飾りです。 “悪いものを遠ざけ、よい運気を招く”とされ、守り神として親しまれています。
△ラオスの手仕事バッグいろいろ。様々な技法で作られたバッグが並びます。 ナチュラルで涼やか、それでいて丈夫。どれも日常に取り入れたくなる魅力があります。 一点ものとの出会いをお楽しみください。
△民族衣装をまとった人形たち。 細やかな装飾から、民族の暮らしと文化が感じられます。 手仕事で生まれる表情豊かな人形たちは、ギフトにもおすすめです。
△民族の暮らしや物語を細やかに刺繍で表現したカラフルなラオス刺繍のポーチ。 使うたびに元気をもらえるような、手仕事のぬくもりが詰まったアイテムです。
title | Lao unexpected 2025 |
---|---|
Exhibition period | 2025.7.5sat – 7.13sun (closed 7.7mon) |
opening hours | 13:00pm-18:00pm (※最終日13日は17:00pmまで) |
Venue | ECKEPUNKT kuhombutsu |